>|| ||<

かわかみ君のカブ日記

この度、カブ主なり・・・つぶやきを綴ります。

ドラレコ取り付けました・・・取付編

ロードバイクも最初のメンテナンスは苦労した記憶ありますが、バイクも半世紀ぶりの自前作業です。

 

ろくな工具もありません。

 

まずは、虫除けスプレーを塗りたくって、蚊の多い駐輪場へ向かいます。

 

今日は、台風10号の余波・・・ゲリラ豪雨が凄いんです。

  

 

まずは、カメラ取付位置を決めます。

 

後方は、ナンバープレート位置と決めておいたので、同梱の取付プレートを、90度ひん曲げて取り付けられます。※厚み2mmは、あるから指では曲がりません。

 

f:id:intertechtokyo:20200908051946j:plain

 

 

同封のシールは、見られやすい位置に貼りました。

f:id:intertechtokyo:20200908052020j:plain

 

 

さぁお次は、フロントカメラです。

f:id:intertechtokyo:20200908053423j:plain

この場所、5mmネジを長くして、横着したかったけど・・・前照灯が映り込んで挫折でした。

 

ウインカー下面も検討しましたが、イマイチかと・・・前照灯の頭に貼りました。

f:id:intertechtokyo:20200908053621j:plain

 

 

本体は、GPS速度計「HUD」をハズして、この場所で決まりです。GPSセンサーが届けば、「HUD」同様に速度表示が出来る・・・前提です。

f:id:intertechtokyo:20200908053651j:plain

 

 

これで前後のカメラは取り付きました。問題は、配線回しです。

 

皆さんは、レッグシールドをハズしてますが、小生は、横着する性格なんです。

 

フロントは、問題無いですが、リアです。ナンバープレート後方からタイヤハウス内側エッジに沿わせ、サスペンション位置(ちょうど接続コネクタ)で、クルッと迂回させ、シート周囲もクルッと廻して、ベトナムキャリアに沿わせる迄は、スムーズでした。

 

f:id:intertechtokyo:20200908054006j:plain
f:id:intertechtokyo:20200908054014j:plain

 

ベトナムキャリアの底までは、難無く取り回しましたが、取り外さないレッグシールドの壁をどうやって乗り越える❓

 

穴を開ける事も考えました。

 

このメッキカバー名称知りませんが、一本ネジで外せるんですね❗

 

前カゴあるから、完全に取り外せないんですが、苦労して「赤矢印」の穴から、前方に取り回ししました。

f:id:intertechtokyo:20200908054658j:plain
f:id:intertechtokyo:20200908054655j:plain

※この穴から通すとメッキカバーネジが締められませんが、前カゴで押さえられてるので、ガタツキなど無いから、ネジ止めせずです。

 

これでレッグシールドの壁は難無く越えられました。

 

あとは、ハンドル回転に絡まない空間を這わせて、ハンドル右側から取り出せます。

 

f:id:intertechtokyo:20200908055016j:plain

 

本体から、4本のケーブルが出てます。

 

同じ位置に接続コネクター目障りです。

 

近日、届くだろう「GPSセンサー」を取り付けたら、この目障りは、熱伸縮チューブでイッパツ隠します。

 

余分な配線は、まとめ縛りしてからハンドル下に隠せました。

 

総時間:3時間弱でしたが、無事に終えました。

 

ゲリラ豪雨のスキマに試験走行しました。

 

バイクシートを被せ・・・自室に戻り・・・録画済みSDカードから再生したら・・・ファイルが壊れて・・・再生出来ないんです。

 

f:id:intertechtokyo:20200908055531j:plain

 

そんな・・・阿呆な❗

 

気を取り直して、再度、駐輪場・・・参上❗

 

本体でSDカードを、再度、フォーマット、バイクは走らせず録画検証したら、映ってました。

 

明日、再度、走行検証予定します。

 

以上

 

 

 

では・・・では❗

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラレコ取り付けました・・・開封の儀編

開封の儀・・・まず気に入ったは・・・本体のサイズ

 

f:id:intertechtokyo:20200908043625j:plain

想像以下のサイズ感❗
f:id:intertechtokyo:20200908043630j:plain
f:id:intertechtokyo:20200908043638j:plain

 

中華ブランドにしては珍しく、しっかりした日本語言い回しで理解しやすいのだが・・・ハズキがマストであった(笑)

f:id:intertechtokyo:20200908043827j:plain

 

事前に承知していた・・・コレ

f:id:intertechtokyo:20200908044024j:plain

 

なんと、別売のGPSセンサーがもらえるのである。Amazonでポチりゃ2,599円だよ❗

f:id:intertechtokyo:20200908044238j:plain

 

もちろん、先にSNSレビューしてCOPYを送りましたヨ❗

仮配線して動画撮影されている事を確認しながら・・・

f:id:intertechtokyo:20200908044353j:plain

 

サイトには、2020年夏、Wi-Fi機能が追加される・・・と書かれてたが、同封のチラシ説明には・・・まだ公開されていません・・・だと❗

f:id:intertechtokyo:20200908044418j:plain

 

 

でも、サイトを探すと・・・更新ファームウエアが見つかりました。早速・・・DLします。

 

f:id:intertechtokyo:20200908044715j:plain

 

取説通りにファームウエア更新すると・・・

f:id:intertechtokyo:20200908044807j:plain

 

スルスルっと更新されました。

 

そして、指示されたスマホアプリをDLします。

f:id:intertechtokyo:20200908044921p:plain
f:id:intertechtokyo:20200908044915p:plain

 

難無く接続出来ました。

f:id:intertechtokyo:20200908045026p:plain
f:id:intertechtokyo:20200908045007p:plain

 

 

序でに、PC用のGPSアプリもDLしておきます。

f:id:intertechtokyo:20200908045213j:plain

贈られるGPSセンサー待ちです。

 

普段なら、読まないガジェット取説ですが、今回だけは、じっくり読みました。

f:id:intertechtokyo:20200908045322j:plain

 

 

32GBは、500分ですが、SDカードも同梱されてます。

f:id:intertechtokyo:20200908045706j:plain

 

128GBなら、1000分です。即刻、ポチっておきました。

 

 

ここまで、仮配線での動作検証と操作をいじり回しました。

 

 

※取説に書かれてる取付サービス会社・・・確認しました。

f:id:intertechtokyo:20200908050041j:plain

 

目安・・・10,000円はウソでした。

 

f:id:intertechtokyo:20200908050131j:plain

 

 

 

バイク購入したオートショップ江東へ・・・有償取付サービス対応可否の問い合わせメール送ってますが、返事がありません。ダメなら・・・ダメと返すのが商売マナーだろう・・・❗

 

 

 

さぁ・・・取付です。勿論自前です。

 

 

続く

 

 

 

ドラレコ取り付けました・・・ポチり編

先週、東大島駅バス停を通過中、乗客対応終えた都バスが後方確認せず・・・急発進❗

車番は・・・501 です。

スーパーカブC125は、急ブレーキテストと成りましたが、転倒せず・・・事なき結果でした。

f:id:intertechtokyo:20200908031803j:plain

そんな出来事に遭遇してドライブレコーダー取付決心に至ります。

 

 

さぁ~て決めたは良いけど・・・選択肢が多すぎます。

 

 

まず探す先は、最近 ハマっているAliExpressサイト には、格安品が並んでますが、納期日数がかかります。

f:id:intertechtokyo:20200908032158j:plain

 

 

定番Amazonにもズラリと並びます。

 

f:id:intertechtokyo:20200908032645j:plain

 

この16,888円で目線が止まりました。

 

AKEEYOなるブランド・・・知るわけありません。

 

ググる販売店サイトが見つかりました。

 

なっなんと・・・Amazon価格より安いんです。

f:id:intertechtokyo:20200908032952j:plain

表示額12,666円・・・これが、半日後には・・・❓

 

迷わず・・・ポッチりします。

 

その後、中華ブランドと判明、レビュー記事読むと・・・毎度の高評価と低評価が並んでます。まぁこんなモノかと・・・お届けを待ちます。

 

AKEEYOサイトのポチ時間:9月5日(土)昼頃

ヤマト便会社からお届け事前通知:9月6日(日)昼頃

Amazon会社お荷物を明日、お届けします。・・・ってAmazonポチで未着品は無い❗
こりゃ、最近よく見かける着払いさせられるSPAM荷物かと・・・Amazonサポートに通知すると、サポートでは、追跡番号が不明だと調べようが無い・・・ご自身でのお買い上げ商品で無い場合、お友達からのギフトの可能性もあります。不明な着払いは拒否して下さい。・・・とのご説明でした。そんな不安の中、到着を待ちます。

Amazon会社からのお届け時間:9月7日(月)午前中に届きました。ドラレコでした。

しかし、いつものAmazon段ボールじゃないんです。まぁ中身は、間違いないので受け取りました(笑)

f:id:intertechtokyo:20200908034437j:plain

 

今一度、サイトを確認すると・・・日本の倉庫と書かれてました。Amazon羽田にあるんですね❗

f:id:intertechtokyo:20200908034724j:plain

f:id:intertechtokyo:20200908034742j:plain

 

まぁ・・・そんな騒動の中、無事に届いた訳なんですが・・・更に驚き桃の木が・・・

 

 

数時間前、ポチった価格が・・・変わってました。

 

f:id:intertechtokyo:20200908035947j:plain

 

 

まぁまぁ、安くゲット出来た・・・事実に満足しましょう・・・さぁ~て開封の儀です。

 

 

 

次号へ続きます。

 

 

2週連続・・・草津キャンツー(続報)

前回は、1時間40分もの長編でしたが・・・

今回は、24分にしました。(笑)

 

 

2週続いたキャンツー、今回も反省が多い•••(順不同)

反省
・洗濯ばさみ(雨しのぎシート固定)
ジップロック袋(焼き残した鯛焼き、翌朝、蟻来襲で喰えず)
・ビニール小袋(非防水デバイスの一時しのぎカバー)
・しのぎカバー用に輪ゴム
・風吹きパイプ(湿った炭には往生)
・ライター(濡れると悲惨)
イワタニバーナー
・キッチンペーパー(濡れ拭き取り/火種など)
・常に新しい炭(キャンプ場でもらった炭、湿気ってて・・・×)
・余分に点火ジェル
・重いだけの焚き火台(草津では薪を売ってない)
・タープテント(密林ポチった)
・A3サイズ程度のビニール袋(テント内収納荷物の整理整頓)
・台所洗剤(シャンプと間違えた)
SONYバッテリ予備(給電走行中、帰り使えなかった)
GARMIN充電ケーブル(二日間走行は保たない・・・)
・食料調達(現地スーパー頼らず、レトルトなど出発前に準備)
・ヘルメット(接触する額に痛み・・・買い換え検討)
・アクションカム固定マウント内部ネジの緩み(存在を知らんかった)
・ワークマンレインウエア(帰り道、想像以上にバタツキ無く、快適)
スマホマウント、脱着度に角度がずれる❓
・帰り道のランチ・・・目が欲しく注文・・・ソースカツ丼、喰い切れなかった
ダイソーの石焼きプレート・・・二回使って割れた

当たり
・圧縮収納袋(これ絶対正解)
ダイソーのキャンプロープ(12m)・・・もう一本欲しい
・アイリスBOXの平ベルト固定(数センチ短かったけど・・・)
・500ml ガソリンボトル(安心できる)
・繋げるステンレス製の箸
ダイソーのキャンプカップ(☕ジャストサイズ)
・帰り道、道の駅土産の朝採りとうもろこし・・・旨かった

 

f:id:intertechtokyo:20200904071746j:plain



 

近々・・・再々リベンジのキャンツー予定

 

では・・・では・・・再見

2週連続・・・草津キャンツー(初版)

先週は、どしゃ降りナイトでキャンプクッキング

 

今週も、どしゃ降りナイトでキャンプクッキング

 

そんな中・・・晴れ間もありました。

 

まずは、お気に入りのシーンを・・・どうぞ❗

 

 

シート物一切を圧縮袋収納してBOX上に積載。

f:id:intertechtokyo:20200903100226j:plain

 

朽ち果てたキャンプ場入口看板(※事由後述)

f:id:intertechtokyo:20200903100233j:plain

 

二度目は、スペース上段・中段・下段から下段を選択。

f:id:intertechtokyo:20200903100243j:plain

 

到着直前、草津市内スーパー大津草津店にて食材等々を仕入れ設営準備前は快晴。

f:id:intertechtokyo:20200903100254j:plain

 

設営終えると・・・どしゃ降りナイト・・・激しい雨音聞きながら・・・キャンプクッキング

f:id:intertechtokyo:20200903100302j:plain

 

翌朝・・・この眺望です。

f:id:intertechtokyo:20200903100313j:plain

 

雨しのぎのシートを取り除いて・・・☕タイム

f:id:intertechtokyo:20200903100323j:plain

 

連泊を決め・・・雨しのぎ工夫の屋根張りで再設営

f:id:intertechtokyo:20200903100356j:plain

 

愛車も雨宿り可能・・・

f:id:intertechtokyo:20200903100335j:plain

 

ところが・・・中々、雨が降りませぬ❗

f:id:intertechtokyo:20200903100346j:plain

 

帰りの撤収も、圧縮袋の手動ポンプでシコシコします。

f:id:intertechtokyo:20200903100406j:plain

 

帰り際、赤岩集落のお花畑・・・

f:id:intertechtokyo:20200903100420j:plain

 

初版は、この辺で・・・

 

 

さぁ撮り溜めた動画の編集作業にかかります。

 

再見

 

 

追記:

草津高原オートキャンプ場の事由・・・

このキャンプ場、オープンは、1997年ですから、結構な歴史があります。オープン当日を祝う記念大旗には、関東の著名なキャンプグループの激励・・・また、ヘリコプター遊覧もやってた写真も・・・

そんなキャンプ場ですが、オーナーは、80歳を越えるも、息子と畑仕事に専念、数年前に奥方が亡くなられ・・・今に至ってます。

今年は、長雨、豪雨でキャベツやトウモロコシ収穫が散々と聞きました。また獣害による作物の被害も年々増してるとか・・・

キャンプスペースの整備は、しっかりされてますが、朽ち果てた看板修理まで手が回らない現状の中、うん十年もオートキャンプ人生されているお客さんが、長期滞在しながら受付ボランティアでお手伝いされてます。そのキャンピングカーは、なんと25万㎞走り込むも、まだまだ外観、内装の手入れが行き届いてます。

昼間、暇つぶしに、その方と何時間もキャンプ人生について語り合いました。

また語り合いたく・・・三度目も検討中・・・

 

カブ旅・・・反省点

まぁ500km走って無事に帰還出来ているのだが、何点かの反省ポイントを描き残します。(順不同)

 

 

・ヘルメット通気口

涼しい高原走りは、肌寒さを越える寒さだったので、気付かなかったが(忘れていた)ヘルメット内部の暑さ・・・気にならなかった。

こんな通気口があったんです。

 

f:id:intertechtokyo:20200826073850j:plain
f:id:intertechtokyo:20200826073840j:plain
通気口

 

・カメラ回転角度

コンビニ休憩等でヘルメットを脱ぐ度、次の被りでカメラの角度を確認している。

このSONYマウント、中央のポッチを押し込んで回転調整するのだが、毎回、ポッチ位置が分からず・・・往生している。指先触れるポッチ面に、何か突起を貼り付ける工夫せにゃアカン❗

f:id:intertechtokyo:20200826073831j:plain

 

 

・バスケット

バイク購入時、ネット探して、種類ある中から、この網状のバスケットを取り付けている。網形状で無い他社製品は小物の収納はヤバイ❗

この網なら、たばこライターも落ちることが無い。大変便利と満足している。同時に購入したベトナムキャリアは、販売店作業で装着不可とされたが、後日、工夫して取付に成功している。

ベトナムキャリアには、ワークマン最強レインウエアを乗せている。

f:id:intertechtokyo:20200826074642j:plain



・インカムスイッチ

このBluetoothインカムは、lightinthebox.comなるショッピングサイトで格安購入したイッピンだが、中々の性能で満足してる。

充電も給電使用が出来ている。(バッテリだけだと6~7hで切れる)

ちぃっと軟質なマイクアーム素材が、軟弱すぎてヘルメット脱着時、とんでもない方向に曲げれ探すことがある。そのうち根元から折れるのでは・・・心配もある。

そして、このスイッチ「+/-」が音量調整ならない❓

再生音楽の送り/戻し機能になっている。

音量調整切替の操作・・・書いてあったのか❓

f:id:intertechtokyo:20200826074645j:plain


・HUD(速度計)

これが・・・一番満足している。確か、Amazonで格安をポチった記憶ですが、曽輝度計として十分すぎる性能を発揮してくれます。電源は、給電走行。

オリジナル速度計に目線を下げると・・・前方不注意危険かと・・・走行直視目線内に速度計・・・これが安全運転をフォローしてくれてます。

60kmで速度警報も設定してます。

路地走行30km道路も安心(前方子供等飛び出し)走行してます。

f:id:intertechtokyo:20200826080419j:plain

 

 

・燃料缶

AliExpressで格安購入してる530ccの燃料缶、まだ取付手段の工夫をしてないので、今回は、携行しなかった。

f:id:intertechtokyo:20200826081311j:plain
f:id:intertechtokyo:20200826081314j:plain

これってGSで、自前給油は禁止と読み聞きしてるが、実際は、如何なのだろう❓

今回は、500km走行で、三度の給油を行ったが、三度目は、帰宅ルートの岩槻122号線辺りで「残量点滅」なった。この辺りスタンドが少ないんですネ❗

岩槻16号線交差付近で見つけた「油」看板を掲げる超安値(119円)GSで給油したが、2.9L(210km走行)だったから・・・危なかった❗

ハラハラ運転は、危険でもある。

このスタンド、クレカ使えず、給油支払機で、プリペイドカードを購入する仕組み・・・私、千円を購入して、おつり655円を受け取ったが、その窓口が店内にあるのだが、どう見てもパチンコ景品交換所の造りに笑った・・・呼び鈴何度押すも出てこなかった。

f:id:intertechtokyo:20200826082513j:plain

次回ツーリングまでに、取付工夫せにゃアカン❗

前のバスケットに、自転車用に余っているボトルスタンドで取り付けようかと・・・❓

 

 

・オーヤマBOX

この車載は、ダメです。せっかく取付位置を後方にずらす工夫してるので、ケツが痛かった。早々に積み方を上部に変えてます。

f:id:intertechtokyo:20200821170730j:plain

車載に不可欠な「生ゴムバンド」は、購入時に長めに買ってるので、余分に携行してる。キャンプ撤収時、濡れて乾かぬテントやグランドシートなどをBOX収納せず、上部に平置きしたが、「生ゴムバンド」で安心走行出来ている。

 

 

 

 

・紐

これ・・・解りますかね❓

小枝に引っ掛けた「」です。

自転車旅でも活躍した百キン購入の七色紐・・・キャンプ設営の時、大変役立ちます。

次回までに、もう少し買い増ししようと考えてます。

f:id:intertechtokyo:20200826083847j:plain

種類が沢山あります。細め/太め/長め・・・

 

 

 

・圧縮袋

テントや寝袋、下敷きシートは、専用の収納袋に収まってるけど、アイリスBOXに入れると、嵩張る。今回、撤収時、汚れた一式を水で洗い流している。完全に乾かぬまま収納しようとしたが、濡れた状態では、収納袋の収まりが難しい。止むえず、同一サイズで平畳みしてBOX上部に積み込んだ。生ゴムバンドで固定するから安定性が宜しいのだが・・・

f:id:intertechtokyo:20200826085848j:plain

Amazonに圧縮袋のジャストサイズ(ポンプ付き)を見つけた。取り急ぎポチってみた。次回が楽しみです。 

 

 

・バイクリモコン

コンビニ休憩すると、相変わらずエンジン始動が出来ないネ❗

出発前、電池電圧の確認してるけどネ❗

購入後、房総ツーリングでは、エンジン始動出来ず、JAFコール寸前を経験してる。

今回は、落ち着いて、繰り返してるから心配は無かったけどネ❗

 

 

 

 

まぁこんなモノかと・・・再見

 

 

 

追記:

圧縮袋が届きました。

 

これだけのキャンプ用品が・・・

f:id:intertechtokyo:20200826110609j:plain

 

ここまで・・・カッチカチなりました。

f:id:intertechtokyo:20200826110620j:plain
f:id:intertechtokyo:20200826110600j:plain

 

ポンピングの後、専用キャップで締めますが、パッキンが入ってないから、多分、時間で漏れるかと・・・Amazonで25mmOリングをポチりました。

 

 

追記:

燃料缶用に、ボトルマウントを取り付けました。

f:id:intertechtokyo:20200826210929j:plain
f:id:intertechtokyo:20200826210916j:plain